世の中をより一歩知る自己牧会ブログ

OUTPUT用のブログです。今を強く生き抜くために必要なことを分野問わず共有したいと思っています。

【まとめ】二項ロジスティック回帰分析をわかりやすく解説。

すごく久しぶりの記事になります。 大学院修士での最終審査が終わり、ようやく肩の荷がおりました。 私の研究では、フレイル高齢者の生活リズムについて取り扱いました。 自分の研究に関与しない種類の統計は正直そんなに知りませんが、二項ロジスティック回…

Unity Visual Studio2019をインストールしよう!「プロジェクトのターゲットのフレームワークがインストールされていません」のエラー対処

しばらくエディターを開いていないと、Visual Studioにこのような表示が出てくることが有ります。「プロジェクトのターゲットのフレームワークがインストールされていません」とエラーが出てきます。これが起こるとコードを書けなくなり、プログラミング学習…

「興味」と「関心」の違いと学術的な意見の紹介

こんにちは、まえぴです。 恋愛関係や夫婦関係でお互いに興味関心が向かなくなってきませんか。 マザーテレサは「愛の反対は無関心です」と説くように、相手に関心を向けることは”愛すること”そのものだと思います。 今日は、興味と関心の違いについてまとめ…

読書レビュー ~捨て本、堀江貴文著~

こんにちは、まえぴです。 今日は、堀江貴文さんの新書、捨て本の紹介です。 堀江さんの幼いころからのエピソードから自分が学んだことなどを多く記載された自叙伝的な本となっています。本書は、コラムが豆知識であり、非常に面白い内容になっていることも…

感覚統合とは? 〜噛み砕いて説明〜

こんにちは、まえぴです 療育に携わる専門職や障がいを持つお子さんを持つ親なら聞いたことがあると思います。「感覚統合」は、子どもがなぜ一般常識では考えられない行動をしているのか、その理解に役に立ちます。子供の立場になって考えることができるので…

PNFの哲学と基本原理 

こんにちは、まえぴです 昨年からPNFの勉強を続けていまして、PNFの哲学がなんとなくわかってきました。細かい、触り方やそれぞれの体の動かし方(パターン)についてではなく、基本原理をまとめていきたいと思います。PNFが1940年ごろに提唱されて、現在も…

読書レビュー~セカンドID、小橋賢児著を読んでみて、「夢」について考えさせられた~

こんにちは、まえぴです セカンドID―「本当の自分」に出会う、これからの時代の生き方 作者: 小橋賢児 出版社/メーカー: きずな出版 発売日: 2019/05/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 今日は、小橋賢児さんが執筆した、「セ…

リハビリの超基本、ROM訓練について勉強してみた

こんにちは、まえぴです リハビリする人は、必ずROM訓練(関節可動域訓練)を行うと思います。 同僚にどこを意識して触っているのか、どのように動かしているのかを?を何回か聞かれて、しっかり相手も自分も納得のいく回答をすることができませんでした。 …

読書レビュー ~死ぬこと以外かすり傷、箕輪厚介著~

こんにちは、まえぴです。 NewsPicksやAmebaTVに多く出演している幻冬舎編集長の箕輪厚介さん、最近は地上波のテレビ番組にも見かけるようになりましたね。私が、箕輪さんの一番特徴的だなと思うところは、副業としてオンラインサロンの経営やコンサルティン…

暴言・暴力のすごいADHDに対してどうするか?

こんにちは、まえぴです。 どんな障害・特性をもつお子さんも大変なのですが、ADHD(注意欠陥多動性障害)のお子さんって扱いにくいですよね。何が大変かというと、他のお友達に言葉で傷つけたり、叩いたりして怪我をさせてしまうことです。「忘れ物が多い」と…

アドラー心理学って厳しすぎないか? 幸せになる勇気を読んでみて。

こんにちは、まえぴです。 岸見先生著のアドラー心理学本「幸せになる勇気」の第5部のまとめです。 アドラーが説く人生の3つのタスク、交友、仕事、愛の中の愛について深く突っ込んだ話を展開されています。 最後まで読んでみてわかることは、アドラー心理学…

Unity C# よく使うボタン押す系の関数のまとめ

おはようございます。まえぴーです。 Unityで3Dオブジェクト(キャラクター)をボタンで、左右に動かしたりジャンプさせたりすることはよくあることです。 私自身が初学者なので、基本的でよく使う3つのGetKey系の関数をまとめました。 Input.GetKey関数 I…

読書レビュー ~あり金は全部使え貯めるバカほど貧しくなる、堀江貴文著~

こんにちは、まえぴーです。 先月発売されたホリエモンさんの新書「あり金は全部使え」がようやく注文して届きました。ホリエモンさんの本は何度は読んだことがありますが、どの本も述べてある本質的なことは同じですが、毎回いろいろな学びや刺激をもらいま…

走るアニメーションのスピードと実際の動きを合わせる~「Locomotion」ステートと「speed」~

LocomotionのSpeedが0.2の場合 上記のように、このスピードが0.2だとこの 3Dオブジェクトがとてもながいジャンプを行いながら前進していくことになります。 LocomotionのSpeedが1.5の場合 SceneからAnimatorに切り替えているので、画面が変わっています…

子どもに対する作業療法について 

作業療法の養成校ではあまり発達領域の作業療法を勉強しないことが多いです。しないわけではないですけど、臨床実習先が少ない=専門に従事している作業療法士が少ない(会員の4%のみ、2012年時点)です。0から療育を始めるOTとして、子供に対する作業療法…

自分用 読書レビュー ~賢く「言い返す技術」~

コンビニで目に留まった本でした。やっかいな上下関係で精神をすり減らすのはやめにしたいと思って、買ってみました。 賢く「言い返す」技術: 人に強くなるコミュニケーション (単行本) 作者: 片田珠美 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2015/03/20 メディ…

自己牧会の始まり、世の中のなんで?をつぶしていく。~よく見る政治的主張について~

こんにちは、まえぴーです。 選挙が近づいてくるせいか、いろんな政治のポスターを見ます。 そういえば先日、金融庁が95歳まで夫婦で暮らした場合2000万円足りないということが言われましたね。麻生財務大臣は正しい報告書じゃないと言うことで受け取り拒否…